愛犬が亡くなったという深い悲しみの中で、適切なお別れの方法を選ぶことは、飼い主にとって重要です。
この記事では、愛犬が亡くなった際にやるべきことや、お手入れの方法、そして葬儀の種類について解説します。
愛犬への飼い主の最後の責任として、どのように葬儀を行えば良いのか、具体的な方法をご紹介していきます。
愛犬が亡くなったときにまずやるべきこと
愛犬が亡くなった瞬間は、まずは落ち着いて次に何をすべきかを考えることが重要です。
愛犬が安らかに旅立てるよう、適切なお手入れと安置が必要です。
これらの対応は、愛犬の葬儀をスムーズに進めるためにも欠かせません。
心を落ち着かせて、愛犬との最後の別れを丁寧に行いましょう。
お手入れをする
亡くなった直後は、体液や糞尿などの漏れが起こる可能性があります。
ペットシートや新聞紙、ビニールシートを敷き、その上に厚手のタオルを置いてご遺体を安置しましょう。
口や肛門周りは、ガーゼや濡れタオルなどで優しく拭き取りましょう。
こうすることで、体に残る水分が腐敗を早めないようにします。濡れタオルはしっかりと絞ってから使用し、体を丁寧に清潔に保ちます。このとき、体を傷つけないように、とくに注意してください。
丁寧に安置する
ご遺体は、手足から腹部へと順番に死後硬直が始まります。ペット用の棺桶や箱に収まりにくくなる前に、できるだけ早く体勢を整えてあげてください。まぶたが開いた状態であれば、優しく閉じてあげるようにしましょう。口が開いている場合は、舌を口の中に戻し、布や紐で一時的に口を閉じて固定します。
安置する際は、腐敗を防ぐために直射日光の当たらない涼しい場所を選びましょう。また、保冷剤を適宜使用して、体温を下げるとよいでしょう。
冷却する
遺体は、体温管理が重要です。
ドライアイスや保冷剤を使用して、体を冷却することで腐敗を遅らせられます。
このとき、ドライアイスを直接肌に触れさせないようにしてください。
ドライアイスや保冷剤をタオルで包み、首周りや腹部に慎重に配置しましょう。この冷却により、状態の良いまま安置し、家族が愛犬との別れをする心の準備を整える時間を確保できます。
冷却は、その後の葬儀の流れにも影響を与えるため、慎重に実施する必要があります。
ペット葬儀社に依頼する
愛犬の葬儀を進めるにあたり、ペット葬儀社の選択は重要な要素です。
愛犬が亡くなってから、インターネット検索や動物病院などの紹介を通じて、信頼できるペット葬儀社を見つけましょう。提供されるサービスの内容、料金形態、ペット葬儀社の評判を確認することが大切です。
火葬を選択する場合、個別火葬や合同火葬、立ち会い火葬など、さまざまなオプションがあります。
愛犬との思い出や、家族の希望に合わせて、最適な方法を選択しましょう。
良心的なペット葬儀社を選ぶことで、愛犬との最後のお別れを後悔することなく行えます。
関連記事:ペット火葬に立ち会うことはできる?立ち会いができる葬儀方法を解説
愛犬が亡くなった際の葬儀方法
愛犬が亡くなったとき、その後の手続きや葬儀方法について正確な知識を持つことは、飼い主にとって重要な役割です。
愛犬の旅立ちをどのように送り出すのかは、その後の心の状態にも影響します。
ここでは、主な葬儀方法について詳しく説明します。
火葬
愛犬を火葬する際は、ペット霊園やペット葬儀社への依頼が一般的です。選択肢としては、合同火葬や個別火葬、訪問火葬、立会火葬などがあり、それぞれにメリット・デメリットが存在します。
個別火葬では、愛犬の遺骨を手元に残すことができ、ペット専用の納骨堂や自宅での供養が可能です。
火葬方法を選ぶ際は、費用や供養方法、遺骨の扱い方など、自分たちの希望に最も適した方法を選ぶことが重要です。
関連記事:ペットの個別火葬とは?葬儀のメリット・デメリットや流れを解説
土葬
愛犬を自然に還す方法として土葬を選ぶ場合、法律に則り、私有地であることが必須であることを事前に理解しておきましょう。
自宅の庭など、愛犬が生前過ごした環境に埋葬することで、飼い主としては愛犬の存在を身近に感じることができ、心の安らぎになるかもしれません。
しかし、土葬を選択する際には、遺体の取り扱いや埋葬の深さなど、衛生面や安全面に配慮した方法を選ぶ必要があります。
また、地域の条例や規制も確認しておくことが大切です。
自治体や保健所の引き取り
愛犬が亡くなった際に、自治体や保健所に愛犬の遺体を引き取ってもらうという選択もあります。
この方法は、何らかの事情で土葬や火葬が難しい場合や、急な事態に対応する必要がある場合に有効な選択肢です。
ただし、この方法での引き取りは、基本的には遺体の処理を主な目的としており、ペットに対する供養方法としては限界があります。
そのため、他の方法と比較して検討することが推奨されます。
各自治体によって対応内容が異なるため、事前に連絡を取って詳細を確認しましょう。
愛犬を火葬するときに選べる葬儀方法
愛犬が亡くなったとき、最後のお別れにはいくつかの選択肢があります。
火葬を選ぶ場合、合同火葬、一任個別火葬、訪問個別火葬、そして個別立会火葬という方法から選べます。
これらの中で、ご家族の希望や愛犬に対して最適な方法を見つけることが重要です。
合同火葬
合同火葬は、他のペットと一緒に火葬される方法です。
このプランは費用が比較的低く抑えられ、時間も短縮できるため、忙しい中でも愛犬の供養を考える方に適しています。
ただし、遺骨は返却されず、合同の墓地に埋葬されるため、個別に遺骨を手元に残したい方には向いていません。
費用面や時間を重視する場合には、最適な選択肢と言えるでしょう。
関連記事:ペットの合同火葬とは?葬儀のメリット・デメリットや費用について解説
一任個別火葬
一任個別火葬では、愛犬だけを対象にした火葬を行い、その遺骨を返却してもらえます。
この方法では、愛犬との個別のお別れが可能であり、遺骨を手元に置くことで、長く供養を続けることができます。
また、火葬までの流れをペット葬儀社に一任するため、遺体の扱いについて心配することなく、心静かにお別れを行うことができる点がメリットです。
訪問個別火葬
訪問個別火葬は、ペット葬儀社が指定の場所まで来て行う火葬方法です。
自宅や特別な場所で愛犬と最後の時間を過ごすことができ、その場で火葬を行い、遺骨を返却してもらえます。
この方法では、プライベートな空間で愛犬との別れをじっくりと行うことができるため、深い愛情を持って愛犬を見送りたい方におすすめの火葬方法です。
個別立会火葬
個別立会火葬は、飼い主自らが火葬の全過程に立ち会い、遺骨の収骨までを行う方法です。最も個人的で、かつ丁寧なお別れの方法として選ばれることが多く、愛犬との絆を感じながら最後の時を過ごせます。
この火葬方法を選ぶことで、愛犬への最大限の愛情を表し、家族としての最後の時間を大切にできます。
葬儀社は料金や評判を吟味して選ぼう
愛犬が亡くなった際には、ペット葬儀社選びが必要です。費用だけでなく、評判や提供されるサービスの質にも注目して選びましょう。
優良なペット葬儀社は、透明性の高い料金形態を持ち、飼い主の要望に耳を傾け、丁寧に対応してくれます。また、適切な供養が行われているかどうか、事前に確認することも大切です。
訪問火葬など、自宅から遠く離れた場所でのサービスを希望する場合は、そのようなニーズに応えることができるペット葬儀社を選ぶ必要があります。口コミやオンラインの評価を参考にし、以前にサービスを利用した人の意見を聞くことも有効です。
適切なペット葬儀社を選ぶことで、愛犬が安らかに旅立てます。
愛犬との最後の別れの方法を後悔しないように選びましょう。
関連記事:ペット火葬業者の選び方で注意すべきポイントは?民営・公営も比較
愛犬が亡くなったら死亡届の提出が必要
愛犬が亡くなった悲しみの中で、忘れてはならないのが死亡届の提出です。これは狂犬病予防法に基づく義務であり、死亡から30日以内にお住まいの市区町村役所に提出する必要があります。
提出時には、犬の鑑札と注射済票を返却し、飼い主の情報や愛犬の詳細を記入した死亡届を添えます。
手続きを怠ると、「狂犬病予防法 第四条」の違反となり20万円以下の罰金が科されることもあるので注意しましょう。
また、狂犬病予防接種の案内が毎年届くなど、不都合が生じます。
提出方法に不安がある方は、役所の窓口で相談しましょう。この手続きが、飼い主にとって愛犬への最後の責任です。
当店を利用された飼い主様の口コミ
ここでは当店を利用された方の口コミを一部抜粋しております。ペット火葬を検討する際の比較材料にしてみてください。
インコちゃんの飼い主さんからのお声① ★★★★★
亡くなってしまったセキセイインコの火葬をお願いしましたが、その日のうちに迅速に対応してくださり、小さな鳥でしたがお花で囲って綺麗にして下さったりお線香あげさせてもらえたりと十分なサービスがありました。
火葬もすごく丁寧にして下さり、小さな鳥でしたがしっかりと骨も残りました。
料金も良心的で持ち込みをしたので9900円ですべてやって下さいました。感謝しております。
またお願いしたいと思える温かい対応でした。
ワンちゃんの飼い主さんからのお声② ★★★★★
口コミ評価を読み、こちらでペット葬儀をお願いしました。
なによりも、ご担当していただいた方の説明に心なごみ、愛犬の亡骸を前にして泣いていた私たちでしたが、やわらぐようなお話に心救われました。店内には、私たちのように安らかなお別れをした方々からの手紙が多数あり、ここの葬儀屋さんを選んで良かったと思いました。
雨降る中、最後の最後までお見送りいただいたスタッフの方々には、本当に頭が下がる思いでいっぱいです。ありがとうございました。
猫ちゃんの飼い主さんからのお声③ ★★★★★
愛猫が日曜日に他界、電話で予約し月曜午前に火葬して頂きました。丁寧にご対応いただき感謝しています。愛猫との最後の思い出が綺麗なものとなりました。
最適な方法で愛犬の旅立ちを見送ってあげましょう
愛犬が亡くなった際には、さまざまな手続きや葬儀方法の選択が必要です。
適切なお手入れと安置、冷却方法を実施し、信頼できるペット葬儀社を選びましょう。
また、死亡届の提出も忘れないようにしてください。
愛犬への最後の責任として、これらの手続きを適切に進め、心からの供養を行いましょう。
さいたま市のペット火葬ならなんさいがーでんにおまかせください。愛犬の見送りに真心を込めて対応しています。各種火葬に対応してご供養のお手伝いをしているので、困ったこと、心配なことなどがあれば、お気軽にご相談ください。
この記事の監修者
吉澤 章子
なんさいがーでん 川口駅前本店 セレモニーアドバイザー
22年間なんさいがーでんでペット火葬に携わっている。
飼い主様が安心してサービスをうけていただくように「 愛 ・ まごころ ・ 感謝 」 をモットーに最愛なるペットのお見送りを手伝っている。写真はなんさいがーでんの店長をしている「そら」。店長を任され早2年。ペットとのお別れをしに来た飼い主様の心のよりどころになっている。
-
千葉県 全域対応
<主な訪問対応エリア>
野田市|流山市|柏市|松戸市|市川市|鎌ヶ谷市|浦安市 -
群馬県 全域対応
<主な訪問対応エリア>
館林市|太田市|板倉町|昭和町|千代田町|大泉町|明和町|邑楽町|太田市 -
神奈川県 全域対応
<主な訪問対応エリア>
相模原市|川崎市|横浜市|愛甲郡|中郡|座間市|厚木市|綾瀬市|伊勢原市|海老名市|鎌倉市|秦野市|平塚市
藤沢市|大和市|高座郡寒川町 -